
朝、9時15分の船で能古島へ出発です。

金曜日は藤原シェフのカレーも召し上がって頂きました。
シェフ自らサーブされると喜ばれますね。

11時過ぎには沢山のお客様でした。

イベントのプロ綾戸ちゃんが初日は居てくれたので
お客様の誘導もスムーズです。
パンツの後ろポケットにはお役立ちグッズが。

赤いジャンバーの今回の運営たつみの会の面々。

沢山の生徒さんに来て頂きました。
忙しい時間帯で撮影出来てない生徒さん
ごめんなさい。

生徒さんの子供さんと我が家の遼介です。

金曜日のボランティア生徒さんとお団子頭が可愛いママと子供ちゃんと。

配膳ボランティア生徒さん頑張りました。

藤原シェフとももち浜ストアのkeiko先生とディレクター淑子さん。
keiko先生はいつも笑顔で可愛くてムードメーカーです。
沢山、助けられました。
ご一緒出来て嬉しかったです♪

仕事の合間に龍山さんと池尻アナも来てくれました。
ありがとうございます。

ラジオにも出演させて頂きました。
スナッピーのおふたり可愛かったぁ♪
今回の東日本大震災チャリティーイベント【桜プロジェクト】に参加させて頂いて
改めて【ひと】の繋がりの素晴らしさを感じました。
チャリティーをしているはずの私自身が生徒さんの愛に助けられて
何とかこのイベントを終わる事が出来ました。
優しい思いを感じて感謝いっぱいで
涙がぽろぽろ流れてきました。
いつもいつも周りに支えられて頭が下がりっぱなしです。
沢山の方がお手伝いして頂いたり
チャリティーの料理を召し上がって頂いたり
思いは沢山あって参加出来なかったみなさん
協力企業のみなさん
オーシャンズキッチンのみなさん
たつみの会のみなさん
本当にお疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
皆さんの思いが東北の皆さんに届くと信じて。
福岡から笑顔と元気を発信していきます。
一生懸命、働いて笑って頑張ります!
詳しくはオキブログをご覧下さい→
★