
7月1日に始まった
博多祇園山笠も15日の追い山で
フィナーレを迎えます。
10歳、初めての追い山の朝です。
西中洲で50年以上ものれんを守っている
安兵衛さんに締め込みを締めてもらい
有り難く気持ちも引き締まります。

締め込みが終わると
櫛田神社に安全祈願をお参りして
5番山笠の櫛田入りを待ちます。

堀川家のみなさんと一緒に。
思い出の1枚です。

中洲流れの飾り山の前で
今年も写真を撮りました。
1番山の祝いめでたを聞いた後、西町筋に移動して。

狭い道なので写真を撮りながら
清い水を頭からがぶり・・・すごい状態です。

安兵衛さんも堀川じいじも素敵な笑顔です。

夜は安兵衛さんで山笠の家族打ち上げです。
早起きしてお昼間、昼寝をしていた我が家なのですが
安兵衛さんは通常営業で頭が下がります。

神聖な伝統あるお祭りに参加させて頂き、
博多の魅力を更に思う1日でした。
軸太く生きる大人とご縁を頂けて
息子は幸せです。
親以外の大人から沢山の【志】を吸収して欲しいと思います。
只今、
Amazonで絶賛販売中です。
こちらをクリックしてみてください↓↓↓
全国、書店でも発売中です。
にほんブログ村