人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三溝清美 Cooking Studio La Cucinetta

mitsumizo.exblog.jp
ブログトップ
2016年 01月 26日

博多なすレシピ♪

博多なすレシピ♪_c0175022_1933188.jpg

2016年から毎月博多なすのレシピを紹介していくことになりました.
いつもブログを見ていただいている皆様のなすレシピの参考になれば嬉しいです!

さて、今回ご紹介するレシピは家事や育児、仕事で忙しく、
つい手間のかからないレシピになってしまう時、誰でもありますよね?
しかも、冬の季節は鍋物レシピになりがちです。今回はそんな時に役に立つレシピ
「博多なすと豚肉の10分煮込みハヤシライス風」を紹介します!

それではまず、博多なすの特徴を簡単に紹介します!
博多なすの目印は、すらりとしたボディは
つやがあり、濃い紫紺色
がとても綺麗です。

あくが少なく、まろやかな口当たりは、
和中洋を問わず、どんな料理にもよく合います。
柔らかな優しい食感は博多なすならではです。

カロリー控えめの健康野菜なので
毎月、博多なすを使ったレシピを
ブログでもご紹介させていただきます。

子供の頃から親しんでいる
博多なすが全国的に【愛されるなすブランド】に
更になるように愛を込めてレシピを作りました。

博多なす→


1月のレシピは博多なすのハヤシライスレシピです。
博多なすレシピ♪_c0175022_1972390.jpg



【博多なすと豚肉の10分煮込みハヤシライス風 】  4人分
   

博多なすと玉ねぎをしっかりと炒めてください。
野菜の甘みが引き出されて
煮込み時間が短くても深みのある味わいになります。
  
【材料】
博多なす  2本
玉ねぎ  1個(薄くスライス)
オリーブオイル 大さじ2〜3

豚肩ロース薄切り肉  300g(5㎝幅にカット)

野菜ジュース  300ml・・・A
水       100ml・・・A
トマトケチャップ  大さじ4・・・A
ウスターソース   大さじ2・・・A
オイスターソース  大さじ2・・・A
コンソメ      2個・・・A
ブラックペッパー  適量・・・A

ご飯  4杯強
焼いた博多なす、ブラックペッパー、パセリ、目玉焼き 適宜

【作り方】
① 博多なすを縦半分に切り、1㎝厚の半月切りにする。
 水にさらし、水分を拭いておく。

② ①の博多なすをフライパンに並べ、焼き色がつけ、しんなりするまで炒める。
 1度取り出しておく。

③ フライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎを飴色になるまで炒める。

④③に豚肉を加え炒める。

⑤④に②の博多なすとAを加え、全体を均一に混ぜ合わせ蓋をして10分煮る。

⑥器にご飯を盛りつけ、ルーをかける。
 好みで分量外の焼いた茄子、ブラックペッパー、パセリ、目玉焼きを添える。


家庭で手軽にできるレシピに作っています。
是非、作ってみてください。




博多なすレシピ♪_c0175022_23292470.jpg

【シンプル仕込みで三度美味しい作りおき】

キッチンのすぐ手に届くところに
置いておいてください。
シミが増えると本も喜びます。


Amazonさんのサイト









blog村は皆さんのおかげで上昇してきました。
ありがとうございます。

下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。
どうかよろしくお願い致します。

↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村











by mitsumizo | 2016-01-26 14:32 | イベント


<< UGGのブーツ。      青森弘前りんごPRイベント。 >>