2016年 04月 17日
![]() あっという間に、桜が散っていき、 暖かい春の気配が近づいてきました。 みなさんお花見には行きましたか? 家族や友人なんかと囲む食事はとってもおいしいですよね! 今回ご紹介する「博多なすと肉団子の甘酢あんかけ」 も家族でおいしく食べられる博多なすレシピです。 ぜひ作ってみて、家族や友人など多くの方と食べてみてくださいね! また、本日4月17日は「よいなすの日」 という記念日なっている事をみなさんご存知でしたでしょうか? 博多なすはまさに「よいなす」です! この機会にぜひ博多なすレシピを試してみませんか? それではまず、そんな博多なすの特徴を簡単に紹介します! 博多なすの目印は、すらりとしたボディは つやがあり、濃い紫紺色がとても綺麗です。 あくが少なく、まろやかな口当たりは、 和中洋を問わず、どんな料理にもよく合います。 柔らかな優しい食感は博多なすならではです。 カロリー控えめの健康野菜なので 毎月、博多なすを使ったレシピを ブログでもご紹介させていただきます。 子供の頃から親しんでいる 博多なすが全国的に【愛されるなすブランド】に 更になるように愛を込めてレシピを作りました。 博多なす→★ 4月のレシピは「博多なすと肉団子の甘酢あんかけ」です。 ![]() 【博多なすと肉団子の甘酢あんかけ】 4人分 【材料】 博多なす 3本 合い挽き肉 300g 塩 小さじ1/4 ホワイトペッパー 適量 長ねぎ(みじん切り) 1本分・・・A 生姜(すりおろし) 1片分・・・A 片栗粉 大さじ1・・・A オイスターソース 大さじ1・・・A 卵 1個・・・A 揚げ油 適量 【甘酢あん】 水200cc+顆粒鶏ガラスープ小さじ2・・・B トマトケチャップ 大さじ2・・・B オイスターソース 大さじ2・・・B 酒 大さじ2・・・B きび砂糖 大さじ2・・・B 米酢 大さじ1・・・B 片栗粉 大さじ1+水大さじ2 白髪ねぎ 適量 【下準備】 ① ボウルにミンチと塩・ホワイトペッパーを加え、粘りが出るまで混ぜ、 Aを加えてよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分程度寝かせておく。 【作り方】 ① 博多なすは乱切りにし、180℃の揚げ油は揚げておく。 ② 手に油をつけ、①の生地を16個に丸め、 170度の油で4〜5分揚げる。 ③ Bを鍋に入れ、一煮立ちさせ酒のアルコールが飛んだら 水溶き片栗粉を加え、とろみをつけておく。 ④ ③の餡に②の博多なすと③の肉団子を加え、餡を絡める。 器に盛り付け、白髪ねぎを飾る。 下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。 どうかよろしくお願い致します。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ ![]() インスタグラムで割合レシピ配信中♪
by mitsumizo
| 2016-04-17 00:12
| 博多なす
|
アバウト
![]() 料理教室を福岡市内で開催しています三溝 清美です。 料理を通して沢山の輪が広がりますように。教室のお問い合わせはmitsumizo@mac.com 09074714743まで。 by mitsumizo ![]() カレンダー
*レシピ本*
カテゴリ
全体 料理教室 料理教室の予約 今日感テレビ 今日感テレビ日曜版 日々のこと おうちごはん そとごはん 本の出来るまで 甘いもの 買い物 雑誌の取材 神戸、姫路 2017.3 ソウル 2017.3 コスメ 旅行 西部ガス 料理教室 イベント 手作り おでかけ パン 雑貨 塾弁 岩田屋コミュニティカレッジ 食材*調味料 東京スティ 桜子さんのお花 教室のお花 東京教室 博多なす 沖縄2010.9 Paris2011 夏 台湾2011 秋 釜山2012お正月 上海2012・2 Hawaii2012・9 Paris&ベルギー2012・12 香港2013・2 釜山2013.4 NY・オーランド2013・9 香港2014お正月 大阪2014.5 ベトナム・ホーチミン2014.7 台湾2014.8 京都 大阪2015.2 2015.5 シンガポール Paris2015.7 北イタリア 2015.7 伊勢、名古屋 2015.10 東京 2016.1 京都 2016.2 富士山 2016.5 長崎 Paris2016.7 沖縄2016.8 京都2013.10 ハワイ島・ホノルル 2016.11 ベトナム2017・7 ニューヨーク2017.10 2017.11 人吉 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||