今日は
オージービーフイベントでした。
会場は
西部ガス 高宮教室です。
西部ガスさんのご好意で今回、
会場をお借りする事が出来ました。
最初にオージービーフ*ラムの安全性*美味しさの
説明が
MLA豪州食肉家畜生産者事業団の中山さんからありました。
その後、調理の簡単なデモをさせて
頂きました。
今回のメニューはオージービーフ*ラムを使った料理1品ずつです。
レシピを作る時、コンセプトは何かな?
と考えて作っています。
すぐに作れて美味しい!
オージービーフの美味しさとラムを使った料理の手軽さが
伝わればと思って作りました。
男性の参加も3名いらっしゃいましたが
照れながらも楽しく調理されていました。
今日のアシスタントの
石沢さん
いつもこの笑顔に助けられています。

さぁ〜オーブンで焼き上げます。


ラムの定番です!
香草パン粉焼

ビーフストロガノフ
炒めて煮込むだけ!肉のコクがソースをより美味しくしてくれています。
今回のイベントで皆さん
オージービーフ*ラムの美味しさ*柔かさを
実感されていました。

帰りにはスポンサーさんから
ワイン*エプロン*牛とラムの可愛いぬいぐるみのプレゼントです。
毎回、新しい仕事をさせて頂くと思うのは
人との出会いと感謝の気持ちです。
中山さんとの出会いでこの仕事を受けさせて頂いて、
参加してくださる方へ感謝と
ひとりでは出来ない仕事を助けるくれるスタッフのみんなへの感謝の気持ち。
人に助けられて出来る事が沢山、有るのだと実感し
胸いっぱいになりました。
経験は大きな勉強だと思います。
この機会を頂いた中山さんありがとうございました。
参加して頂いた皆さん*スタッフとして頑張ってくれた
石沢さん*maccoちゃん*棚町ちゃん*洋子ちゃん
***ありがとうございました**
今回、参加して頂けなかった方も
次回、是非!参加お待ちしています。