2016年 12月 16日
![]() ハワイ最後の食事は リッツカールトンにある BLTマーケット。 ![]() 生徒さんのご家族と一緒に。 楽しくて時間はあっという間でした。 ![]() お肉が冷たかったのが 悲しかったけれど 一緒に過ごした時間が楽しかったから 終わり良し❤️です。 ![]() 最後に記念写真。 とてもいい思い出ができました❤️ ▲
by mitsumizo
| 2016-12-16 23:16
| ハワイ島・ホノルル 2016.11
|
Comments(0)
2016年 12月 15日
![]() 早起きしてダイアモンドヘッドを 登って来ました。 最初は元気だったのですが ![]() この180段近い階段で ゼーゼーと息を切らして登りましたが 登りきると ![]() この景色!! 虹も出ていました。 1時間くらいの登山なので いい運動になります。 ![]() 運動の後は甘いものを! ![]() 大きなストロベリーパンケーキ。 生地がもちもちで美味しいです。 でも注意!かなり大きいので 1枚で注文してください。 大きくて食べれません。 ![]() 骨つきカルビのロコモコが有名なお店です。 ![]() そしてブラックフライデーの アラモアナショッピングセンターは 人!ひと!ひと!です。 ![]() レジもこんなに並んでます。 ![]() セールもお祭りです。 ハンドソープは3つ買うと 3つもらえます(笑) ▲
by mitsumizo
| 2016-12-15 07:17
| ハワイ島・ホノルル 2016.11
|
Comments(0)
2016年 12月 14日
![]() ![]() 写真に撮ってもフォトジェニック。 本当に可愛い❤ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by mitsumizo
| 2016-12-14 01:05
| ハワイ島・ホノルル 2016.11
|
Comments(0)
2016年 12月 13日
![]() 大好きなホテル カハラホテルへ。 ワイキキとは空気感が違います。 ![]() この時期は色んなホテルの クリスマスツリーを見ることが出来て 刺激になります。 ![]() 夕食はアランチーノ。 ![]() カハラのアランチーノだったのですが 生徒さんから ワイキキのアランチーノがお薦めだと お聞きしました。。。 ![]() 同じお店でもやはりシェフは 違いますからね。 情報って大事ですね。 ![]() ワイキキに戻って 娘たちにお土産のケイトスペード。 ![]() 日本で購入するより かなりお得に購入できました。 可愛い色合いもあったのですが 無難な黒のバッグをお揃いで購入しました。 ![]() お部屋に帰ると マカロンとチョコレート。 ホテルスティって主婦には有難い時間です。 ▲
by mitsumizo
| 2016-12-13 00:15
| ハワイ島・ホノルル 2016.11
|
Comments(0)
2016年 12月 09日
![]() 3つ目のホテルは カハラホテルと悩んだのですが 新しくできたリッツカールトンで正解! ![]() キッチンも付いていて 生活に困らないくらいの キッチン道具も揃っています。 ![]() 一番嬉しいのは洗濯機と乾燥機が 付いていたこと。 旅行の洗濯物は前日に 済ませて帰ったので帰国後、とても楽でした。 ![]() 新しいホテルは水回りが 新しいのがまた嬉しいです。 ![]() お部屋も広くて快適でした。 そして運がよく!アップグレード してくださっていました。 ![]() ホテルのお部屋から夕日が沈むのも 綺麗に見えます。 ![]() ホテルの一階には ディーンアンドデルーカ。 ![]() 日本でも身近なお店があると ほっとしますね。 ▲
by mitsumizo
| 2016-12-09 23:43
| ハワイ島・ホノルル 2016.11
|
Comments(0)
2016年 12月 05日
![]() アサイーボウルで有名なお店 朝から沢山の方が並ばれていました。 ![]() 確かにこのお店のアサイーボウルが 一番好きかもしれません。 ![]() 車を走らせて 緑を抜けると ![]() 大きなバニアンツリー。 日立のCMで有名な木です。 ![]() 今回の旅は 木から生きる力をいただきました。 ![]() ![]() 不思議とこの木の周りの日差しが 優しく感じます。 ![]() 最後にワイキキパークホテルからの 眺めです。 ![]() 最後のホテルは 新しくワイキキにオープンした リッツカールトン。 ![]() プールも大人の雰囲気で素敵です。 ![]() プライベートルームもあって テレビに冷蔵庫まで揃っています。 ![]() ウェルカムドリンク とても美味しかったです。 ![]() レイをかけていただいて 幸せな気持ちになりました。 ▲
by mitsumizo
| 2016-12-05 23:41
| ハワイ島・ホノルル 2016.11
|
Comments(0)
2016年 12月 03日
![]() アランウォンズ出身の方のお店 MWキッチン。 スタイリッシュな店内で アランウォンズより カジュアルなので少しのおめかしで 大丈夫そうです。 ![]() ミニハンバーガー 中には少し甘い手切りのような ミンチがサンドしています。 ![]() パンにつけるクリームに マスタードが入ってあって 人気のようです。 ![]() カリカリに揚がったお魚に 甘辛いソースが揚げ物をさっぱりと いただける一品。 ![]() フライドチキン 鶏の下処理に秘密がある お料理。 他にも何品か頂いたのですが ハワイアンキュイジーヌの 楽しさを感じられるお店です。 MWキッチン ![]() 最近、マイブームのスヌーピー。 ハワイにしかない日焼けスヌーピーを 販売しているお店です。 ![]() カップや文具やTシャツやタオルなどを 販売しています。 お土産に軽いので ステッカーもお薦めです。 モニホノルル ![]() 夜、23時まで開いている DFSに寄り道して ホテルに戻りました。 ▲
by mitsumizo
| 2016-12-03 09:21
| ハワイ島・ホノルル 2016.11
|
Comments(0)
2016年 12月 02日
![]() 今回は本当によく歩きました。 レンタカーはしたのですが 現地まで行って カイルアの街も散歩をして そんな時間も有り難く感じます。 ![]() 可愛いお洋服屋さんも 何件もあります。 ![]() 途中でアサイーボウルを ふたりでシェアして食べたり。 ![]() 海は変わらずきれいで 眺めてるだけで癒されます。 ![]() ハワイ大学近くのスターバックス。 なんともレトロで可愛いのです。 ![]() お昼は朝日グリル。 ![]() ここのテールスープは 臭みがなくてとても食べやすいのです。 ![]() フライドライス。 シンプルな味でそれが美味しかったりします。 ![]() ▲
by mitsumizo
| 2016-12-02 08:14
| ハワイ島・ホノルル 2016.11
|
Comments(0)
2016年 11月 30日
![]() もう知らない人はいないのでは ないかと思うくらい大人気の ブーツ&キモズ。 ![]() 2時間待ちも普通らしくて 並びことを回避したくて8時半にお店へ。 10分くらい待って入れました。 ![]() ハワイに来たら必ず伺う ホールフーズ。 ![]() 可愛いエコバッグと籠を買いました。 クリスマスバージョンです🎄 ![]() 野菜の色合いが綺麗です。 ![]() どうしてこんなにパッケージが 可愛いのだろう。 ![]() ![]() お目当のアサイーパウダー とても安いとは言えない価格ですが ヨーグルトに混ぜて食べても美味しいです。 ![]() くまちゃんの蜂蜜も色んな味があります。 見てるだけでにやけてしまう。 可愛いです。 ![]() こんな所にも遊びがあります。 滑らないように!注意。 ▲
by mitsumizo
| 2016-11-30 23:00
| ハワイ島・ホノルル 2016.11
|
Comments(0)
2016年 11月 29日
![]() 今回の旅行のNO1レストランでした。 閉店30分前にお店に伺ってみると 運が良く案内してもらえました。 ![]() お店は人気過ぎて予約が取れませんでした。 インテリアもニューヨークに いるかのように錯覚させてくれるくらいです。 ![]() これ!!最高に美味しかったです。 ソフトシェルの米粉のヌードルサラダ。 ![]() 揚げパンにガーリック醤油と炙りのお魚。 ![]() テールのフォー。 ![]() ステーキ! 焼きもバッチリ。 ソースもオリエンタルな味わい。 必ず次回も伺いたと思えるレストラン。 ▲
by mitsumizo
| 2016-11-29 14:10
| ハワイ島・ホノルル 2016.11
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 料理教室を福岡市内で開催しています三溝 清美です。 料理を通して沢山の輪が広がりますように。教室のお問い合わせはmitsumizo@mac.com 09074714743まで。 by mitsumizo ![]() カレンダー
*レシピ本*
カテゴリ
全体 料理教室 料理教室の予約 今日感テレビ 今日感テレビ日曜版 日々のこと おうちごはん そとごはん 本の出来るまで 甘いもの 買い物 雑誌の取材 神戸、姫路 2017.3 ソウル 2017.3 コスメ 旅行 西部ガス 料理教室 イベント 手作り おでかけ パン 雑貨 塾弁 岩田屋コミュニティカレッジ 食材*調味料 東京スティ 桜子さんのお花 教室のお花 東京教室 博多なす 沖縄2010.9 Paris2011 夏 台湾2011 秋 釜山2012お正月 上海2012・2 Hawaii2012・9 Paris&ベルギー2012・12 香港2013・2 釜山2013.4 NY・オーランド2013・9 香港2014お正月 大阪2014.5 ベトナム・ホーチミン2014.7 台湾2014.8 京都 大阪2015.2 2015.5 シンガポール Paris2015.7 北イタリア 2015.7 伊勢、名古屋 2015.10 東京 2016.1 京都 2016.2 富士山 2016.5 長崎 Paris2016.7 沖縄2016.8 京都2013.10 ハワイ島・ホノルル 2016.11 ベトナム2017・7 ニューヨーク2017.10 2017.11 人吉 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||