2011年 01月 31日
![]() 教室でもとびきりの美人さんの wakiさんとchiakiちゃんとGohに食事に伺いました。 教室ではいつも聞き役のおふたりと ゆっくりお話する事が出来た有意義な時間でした。 またこんな時間を持てたら嬉しいなぁ。 お料理はどのお料理もいつものように最高に美味しかったのですが 上の写真の黒トリュフが入ったシャンピニオンとポアローの温かいスープ は特に絶品!みなさん♪是非!食べに行かれて下さい。 福山シェフ♪レシピを聞きたいなぁ。 とつぶやいてみる。。。(笑) ![]() ▲
by mitsumizo
| 2011-01-31 23:43
| そとごはん
|
Comments(0)
2011年 01月 30日
![]() シャスールの多田さんが東京から出張で 福岡におみえになっているので キッチンパラダイスの田中さんと食事に伺いました。 しかしおふたりとも道具*鍋を愛する心が オタク道を極めています。 話していて気持ちいい!! 翌日は多田さんが教室に見学に来て頂きました。 今年、シャスールは可愛い新商品・限定セットが出ますよ♡ 発売は春になります。 キッチンパラダイスで発売になると思いますので 詳しくは田中さんにお聞き下さいね。 ▲
by mitsumizo
| 2011-01-30 08:06
| そとごはん
|
Comments(0)
2011年 01月 29日
![]() 平尾のオプトに小学校の料理教室の後に 洋子ちゃんとランチに行ってきました。 ![]() ![]() ![]() サラダ*パスタ*デザート3種盛りで1100円です。 ここのカフェのパスタは美味しいですよ。 この価格でこのメニュー惹かれます。 ▲
by mitsumizo
| 2011-01-29 23:59
| そとごはん
|
Comments(0)
2011年 01月 29日
![]() 昨日は息子の通っている小学校での料理教室でした。 子育て中の忙しいお母さん方が 少しでも楽しく素早く夕食が出来るようなメニューを作りました。 ![]() 前日、取材でしたので 教室が終わってロケ隊が来られる前に 小学校の料理教室の計量や仕込み。 当日の朝はお肉の漬け込みや チヂミ生地を寝かせるために32枚分の生地を混ぜ合わせました。 身長が149㎝しか無いわたしには テーブルの上で大きなボウルを回す事は出来ないので カウンター用に椅子が大活躍(笑) くるくる回ってくれますから。 32人分の仕込みを自らすると 西部ガスのスタッフさんの有り難さが身にしみました。 ![]() デザートは固まるまで待てないので 事前に作って行きました。 さすがにいつも料理をされている方ばかりで 準備・揚げ物・焼き物・片付けと手際が良く 13時には教室が終わりました。 少しのコツで料理が美味しく楽しくなると お母さんの笑顔も増えて 子供達も喜んでくれますね。 ▲
by mitsumizo
| 2011-01-29 23:37
| イベント
|
Comments(2)
2011年 01月 28日
![]() お昼は教室メインにしたいので テレビの撮影は夜に。 息子も寝ている深夜11時スタート。 でも雰囲気のよい現場。 すごいな!今日感スタッフ。 古田厚子さんがこの日のレポーターさんです。 あっちゃんは結婚してお母さんになって 益々、綺麗になっているように思えます。 いい結婚は女性を更に綺麗にしますね。 我が家は??? ▲
by mitsumizo
| 2011-01-28 08:34
| 今日感テレビ
|
Comments(0)
2011年 01月 26日
予約方法の変更のお知らせです。 色んな方に支えられて 毎日、教室が開催出来ます。 もっとひとりひとりの生徒さんを大事に思って 初心に返る思いで ご予約の方法について 色々とここ最近、考えていたのです。 教室の予約は取りにくくなっているのが現状で 毎月の予約の開始の時間は 生徒さんをドキドキさせてしまっています。 みなさんに気軽に参加して頂ける教室でありたいなぁ と思い、メールでの一斉予約ではなく 希望日を教室で直接予約出来る以前のスタイルに 変更しようと思います。 今までは1ヶ月同じメニューでしたが 3月から1ヶ月半でメニューを変更するようにしようと思います。 教室日数も増えますので 今よりも参加しやすくなると思います。 今日からの予約は 3月7日(月)〜4月11日(月)までです。 メニューは【春のおもてなし和食】になります。 火曜日*日祭日はお休みになります。 予約は *直接、教室に参加の日に書き込む。 *メールで予約を申し込む。 mitsumizo@mac.com *お電話で申し込む。 09074714743 (お電話は教室中はお取り出来ない時があります。) 急な変更で申し訳ありません。 直接、お会いした時に生徒さんには気持ちを お伝えしたいと思っています。 分からない点など気軽にお尋ね下さい。 La Cucinetta 三溝 清美 ▲
by mitsumizo
| 2011-01-26 21:06
| 料理教室
|
Comments(6)
2011年 01月 25日
![]() ダブルガーゼの肌触りが優しい生地です。 華やかな色だったので 地味顔の私では生地に負けてしまうので 腰からのエプロンに仕上げました。 ![]() rkbの営業の宮本さん。 スタジオに時々、顔を見にきてくれて この笑顔で声をかけてくれます。 横に居るだけで笑いが止まらなくなります。 ブログを書きながらも笑ってしまいます。 でも仕事はできるんです!宮本さん。 ▲
by mitsumizo
| 2011-01-25 21:36
| 手作り
|
Comments(2)
2011年 01月 25日
![]() 桃屋さんのザーサイを使ったレシピをご紹介しました。 シンプルなレシピですが Simple is the best<古い?>な時もあります。 塩味のお料理は使う塩によって塩分が変わるので 加える量を調節をして入れてあげて下さい。 私が使っている塩はまたいちの塩です。 レシピはここから→☆ ![]() 完成品料理の撮影が終わると みんなで試食です。 画面に映らない縁の下の力持ち。 皆さんが作る番組は愛がいっぱいです。 ▲
by mitsumizo
| 2011-01-25 21:22
| 今日感テレビ
|
Comments(0)
2011年 01月 25日
空きのお知らせです。 1月26日水曜日 14時30分〜 満員 1月27日木曜日 11時〜 満員 mitsumizo@mac.com までメールお待ちしています。 風邪の季節ですね。 みなさん暖かくして気をつけて下さいね。 ありがとうございます。 満員になりました。 ▲
by mitsumizo
| 2011-01-25 10:36
| 料理教室
|
Comments(0)
2011年 01月 24日
![]() ***空きのお知らせ*** 1月26日(水) 14時30分〜 満員 1月27日(木) 14時30分〜 満員 ありがとうございました。 また空きがでましたらよろしくお願い致します。 mitsumizo@mac.com メールでお問い合わせください。 みつみぞ*きよみ ▲
by mitsumizo
| 2011-01-24 23:01
| 料理教室
|
Comments(2)
|
アバウト
![]() 料理教室を福岡市内で開催しています三溝 清美です。 料理を通して沢山の輪が広がりますように。教室のお問い合わせはmitsumizo@mac.com 09074714743まで。 by mitsumizo ![]() カレンダー
*レシピ本*
カテゴリ
全体 料理教室 料理教室の予約 今日感テレビ 今日感テレビ日曜版 日々のこと おうちごはん そとごはん 本の出来るまで 甘いもの 買い物 雑誌の取材 神戸、姫路 2017.3 ソウル 2017.3 コスメ 旅行 西部ガス 料理教室 イベント 手作り おでかけ パン 雑貨 塾弁 岩田屋コミュニティカレッジ 食材*調味料 東京スティ 桜子さんのお花 教室のお花 東京教室 博多なす 沖縄2010.9 Paris2011 夏 台湾2011 秋 釜山2012お正月 上海2012・2 Hawaii2012・9 Paris&ベルギー2012・12 香港2013・2 釜山2013.4 NY・オーランド2013・9 香港2014お正月 大阪2014.5 ベトナム・ホーチミン2014.7 台湾2014.8 京都 大阪2015.2 2015.5 シンガポール Paris2015.7 北イタリア 2015.7 伊勢、名古屋 2015.10 東京 2016.1 京都 2016.2 富士山 2016.5 長崎 Paris2016.7 沖縄2016.8 京都2013.10 ハワイ島・ホノルル 2016.11 ベトナム2017・7 ニューヨーク2017.10 2017.11 人吉 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||