2011年 06月 30日
今日は教室時間や夕方にテレビ取材スタッフさんが 来てくれたのでとても賑やかな1日でした。 ![]() 高田課長の登場に生徒さんは大喜びでした。 来週の火曜日は旅行に行かせて頂いているので 【ゴハンのじかん】をお休みしますが この収録の様子が放送になります。 7月5日放送ですよ。 今日の晩ご飯は グリル野菜と生姜焼きがメインです。 ![]() 時間のない時に 先日、アニオンの本田ご夫婦から頂いた ご両親が35年続けられている 田川の洋食屋アニオンの*ジンジャーソース*のおかげです。 ご両親の味をずっと残しておきたいからと 本田君が商品化されました。 ![]() 父の後ろ姿を見て育った息子の思いが詰まったソースです。 ドレッシング*ステーキソースもあります。 3本セットでも2100円。 プレゼントにも喜ばれそうです。 アニオンブログ アニオンHP アニオン(ご両親のお店) 友達が頑張っているとエールを贈りたくなります。 明日からparisに10日間、行ってきます。 色んなものを見て食べて 勉強してきたいと思います。 お休みを頂けて感謝。 ありがとうございます。 ▲
by mitsumizo
| 2011-06-30 23:30
| おうちごはん
|
Comments(0)
2011年 06月 28日
2011年 06月 27日
2011年 06月 26日
![]() 夕方、大雨が降って 大丈夫かなと心配した試合も開始時間には 雨も上がり風が気持ちのいい観戦でした。 ![]() 息子は試合開始前の【FAIR PLAY KIDS】に参加させて頂きました。 緊張感ある経験をさせて頂けて感激です。 ![]() コーチの解説つきで 17名の大人数での観戦です。 ![]() かずちゃん♪ありがとう♪ また参加したいです。 アビスパ頑張って下さい!! ▲
by mitsumizo
| 2011-06-26 10:10
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 06月 24日
![]() 21日の開催されたGohの会。 前半18名*後半19名の参加で楽しい夜になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福山シェフのお料理は 女心をよくお分かりで♪ 女性が好きなものばかりでパーフェクト! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさんステキです♪ 楽しい会でしたね。 また輪が広がって嬉しいです。 ご参加頂きありがとうございました。 ![]() この会が出来たのも 予約が取れないフレンチレストランGohを貸し切りにしてくださった 福山シェフ*スタッフのみなさんのおかげです。 ステキな笑顔です。 癒されます。 本当にありがとうございました。 次回は7月30日焼肉Mr.青木の会です。 沢山、食べて沢山、笑いましょう。 ▲
by mitsumizo
| 2011-06-24 09:26
| そとごはん
|
Comments(0)
2011年 06月 23日
![]() 今回は少し短めの丈のエプロンです。 生地がこれだけしかなくて(笑) 教室のロゴ入りエプロンを 洋子ちゃんとお揃いで作りました。 張りのある厚めの生地です。 ![]() ![]() ご希望の生徒さんがおられましたら 3000円で販売致します。 メールでご注文下さい。 mitsumizo@mac.com ▲
by mitsumizo
| 2011-06-23 14:53
| 手作り
|
Comments(0)
2011年 06月 22日
2011年 06月 20日
![]() ***空きのお知らせです*** 6月22日(水) 14時30分〜17時30分 満席です。 6月24日(金) 11時〜14時 満席です。 参加頂けると嬉しいです。 09074714743 mitsumizo@mac.com ありがとうございます。 ▲
by mitsumizo
| 2011-06-20 22:19
| 料理教室
|
Comments(2)
2011年 06月 20日
![]() ![]() 先週のエプロンです。 友達にプレゼントして頂いたおあと屋さんの生地に 家にあったデニム生地を合わせました。 明日のエプロンは紺色と赤のチェックのエプロンを 製作します。 明日はGohの集い(笑)です。 7月30日のMr.青木はただいま50名ほどです。 ひとりでの参加*家族での参加の方もいますよ^^ ソワニエの編集長弓削さんも参加頂きます。 ▲
by mitsumizo
| 2011-06-20 10:03
| 手作り
|
Comments(0)
2011年 06月 17日
![]() テレビの画面からきっと私の包丁が気になったのでしょうか? 突然、お電話を頂き 「うちの三面研石で包丁を磨いてあげましょう」 と鳥栖の藤田さんからお電話を頂きました。 初めは突然ですから大丈夫かな? と思ったのですが お会いすると本当にいい方で信頼出来る職人さんです。 こんなに切れる包丁をみなさんにも感じて頂きたくて 研ぎ教室を開催する事になりました。 もちろん無料ですし、 無理に購入を勧めたりもありませんから 安心してご参加下さい。 詳しくはキッチンパラダイスHPをのぞいてみてください。 包丁研ぎ教室詳細 上の写真は 包丁に慣れない生徒さんに練習用に使って下さいと 手作りの木の包丁をプレゼントして頂きました。 優しいおじさまです^^ ▲
by mitsumizo
| 2011-06-17 19:44
| イベント
|
Comments(2)
|
アバウト
![]() 料理教室を福岡市内で開催しています三溝 清美です。 料理を通して沢山の輪が広がりますように。教室のお問い合わせはmitsumizo@mac.com 09074714743まで。 by mitsumizo ![]() カレンダー
*レシピ本*
カテゴリ
全体 料理教室 料理教室の予約 今日感テレビ 今日感テレビ日曜版 日々のこと おうちごはん そとごはん 本の出来るまで 甘いもの 買い物 雑誌の取材 神戸、姫路 2017.3 ソウル 2017.3 コスメ 旅行 西部ガス 料理教室 イベント 手作り おでかけ パン 雑貨 塾弁 岩田屋コミュニティカレッジ 食材*調味料 東京スティ 桜子さんのお花 教室のお花 東京教室 博多なす 沖縄2010.9 Paris2011 夏 台湾2011 秋 釜山2012お正月 上海2012・2 Hawaii2012・9 Paris&ベルギー2012・12 香港2013・2 釜山2013.4 NY・オーランド2013・9 香港2014お正月 大阪2014.5 ベトナム・ホーチミン2014.7 台湾2014.8 京都 大阪2015.2 2015.5 シンガポール Paris2015.7 北イタリア 2015.7 伊勢、名古屋 2015.10 東京 2016.1 京都 2016.2 富士山 2016.5 長崎 Paris2016.7 沖縄2016.8 京都2013.10 ハワイ島・ホノルル 2016.11 ベトナム2017・7 ニューヨーク2017.10 2017.11 人吉 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||