2016年 03月 31日
いよいよ明日から4月です。 新しい出会いがある方も多いと思います。 私も4月から、たくさんの新しい出会いがあると思うと ワクワクしてきます! もちろん新しい生活も始まる方もいると思います。 忙しく、なかなか手のかかる料理はできない方も 多いと思いますが、 今回紹介する栄養満点な「博多なすレシピ」で 楽しい春を過ごしてみてくださいね! それではまず、博多なすの特徴を簡単に紹介します! 博多なすの目印は、すらりとしたボディは つやがあり、濃い紫紺色がとても綺麗です。 あくが少なく、まろやかな口当たりは、 和中洋を問わず、どんな料理にもよく合います。 柔らかな優しい食感は博多なすならではです。 カロリー控えめの健康野菜なので 毎月、博多なすを使ったレシピを ブログでもご紹介させていただきます。 子供の頃から親しんでいる 博多なすが全国的に【愛されるなすブランド】に 更になるように愛を込めてレシピを作りました。 博多なすHP 3月第2弾のレシピは博多なすの柚子胡椒ごま和えです。 ![]() 【博多なすの柚子胡椒ごま和え】 4人分 【材料】 博多なす 3本 【A】 米酢 大さじ2 白だし 大さじ2 すりごま 大さじ2 砂糖 大さじ1 柚子胡椒 小さじ1 合わせ味噌 小さじ1 【作り方】 ① 博多なすは長さ3等分にカットして、1㎝厚にスライスする。 水にさらし、水分を拭き、蒸し器で10分または 電子レンジ(10分)でしんなりするまで火を通しておく。 蒸し上がったらザルにあげ、粗熱が取れたら水分を絞っておく。 ② Aをボウルに合わせる。 ③① の博多なすをボウルに加え和える。 合わせダレに博多なすを和えるときは粗熱が取れて まだ熱いうちに加えると 博多なすの芯まで味が染み込みこみやすいです。 また、博多なすと柚子胡椒、ゴマの相性が抜群なので とてもおいしくご飯にも合いますので、 是非作ってみてください。 下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。 どうかよろしくお願い致します。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ ![]() インスタグラムで割合レシピ配信中♪ ▲
by mitsumizo
| 2016-03-31 10:54
| 博多なす
|
Comments(0)
2016年 03月 30日
![]() 読売新聞社さまの生活面に 【シンプル仕込みで三度美味しい作りおき】 のレシピ本の紹介記事を掲載して いただけることになりました。 本に掲載されていない レシピを4品紹介しています。 4月3日の朝刊の生活面に掲載になるそうです。 是非!ご購入いただけると幸いです。 下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。 どうかよろしくお願い致します。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ ![]() インスタグラムで割合レシピ配信中♪ ▲
by mitsumizo
| 2016-03-30 14:37
| 雑誌の取材
|
Comments(0)
2016年 03月 28日
![]() パンケーキのLessonも無事に終わりました。 とても喜んで頂けた事、嬉しくてたまりません。 4月は中華Lessonです。 Lesson日を追加で増やしましたので 少しづつ空きがあります。 よかったら参加頂けると幸いです。 Lesson料 6500円 持ち物 エプロン、筆記用具、ハンドタオル 場所 福岡市中央区小笹 初めての方もお気軽にお問い合わせください。 mitsumizo@mac.com 09074714743 みつみぞまで ![]() 【空きの日程】 4月15日(金) 14時30分 満席 4月20日(水)11時 満席 25席くらいの空きがあり、大丈夫かな? と思いましたが皆さまにお問い合わせ、お申し込み頂き 無事に満席になりました。 本当にありがとうございます。 下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。 どうかよろしくお願い致します。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ ![]() インスタグラムで割合レシピ配信中♪ ▲
by mitsumizo
| 2016-03-28 15:04
| 料理教室
|
Comments(0)
2016年 03月 27日
![]() 週末は友達と美味しいお酒と美味しい料理。 一緒に居るだけで 安心する落ち着ける友達は 有難い存在です。 ![]() 酒陶 築地さんが移転されて 初めての訪問です。 個室もあって落ち着く店内です。 ご夫婦で経営の柔らかな空間です。 ![]() 今日感テレビを卒業したので お疲れさまのお花までいただきました❤️ 嬉しいーーー。 下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。 どうかよろしくお願い致します。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ ![]() インスタグラムで割合レシピ配信中♪ ▲
by mitsumizo
| 2016-03-27 13:40
| そとごはん
|
Comments(0)
2016年 03月 26日
![]() 川上さんの最後の放送の姿を 拝見したくて料理教室が終わって 急いで向かいました。 料理コーナーで試食いただく時もありましたが 個人的には一緒にキッチンに立って 料理をする時間がとても好きでした。 川上さんが横にいてくださるだけで 不思議な安心感がありました。 ご一緒に仕事ができたこと 感謝しかありません。 ![]() また川上さんは更なる 新しいステージへとまた活躍の舞台を 変えて視聴者のみなさまに 笑顔と元気を画面からお伝えするのだろうと 思います。 もしもまたご縁があるのならば 一緒にお仕事ができると幸せです。 ![]() ![]() お世話になったみなさんに お会いできて嬉しかったです。 ![]() 栗とホワイトチョコのマフィン。 朝から思いつきで焼いて持って行きました。 春は別れもありますが 新しい出会いも沢山です。 私自身も新しい出会いを実感している春です。 下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。 どうかよろしくお願い致します。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ ![]() インスタグラムで割合レシピ配信中♪ ▲
by mitsumizo
| 2016-03-26 10:20
|
Comments(0)
2016年 03月 25日
![]() 昨晩は小笹に越して来て ずっとお世話になっている【百笑】さんが お八百屋さんを辞められて 名古屋でサラリーマンとして 再出発することになったので 送別会をしました。 ![]() 気取らない美味しいお店がいいとのリクエストで野間四つ角の文治さんへ。 博多を離れるとなかなか食べれない お刺身やもつ鍋を ![]() いつもいつも楽しい笑いや ギャグで洋子先生とわたしを和ませて くれました。 テレビの中継も欠かさず観てくださって よく面白く感想を聞かせてくれていました。 野菜の旬をよく知っているので 料理教室のレシピを作るときに 相談にのっていただきました。 一ヶ月、同じ状態で同じように 毎日、料理教室ができるのは お取引の業者さんのおかげなのです。 わたしの難しいお願いや 野菜へのこだわりを笑顔で 「はい!任せてください!」 と応えてくれて 有難いなぁと感じていました。 ![]() いいご縁って自分で感じて掴むものだけれども いいご縁にはお別れはないのだと思っています。 何年か会えなくても再会すると 何も変わらないように一緒に 笑えるように思えます。 百笑さんが大好きで 出会えたことはわたし自身の そして料理教室の大事な出会いの宝です。 名古屋に行かれても 沢山の方を魅力ある人柄で 惹きつけるのだと思います。 帰ってきたら必ず寄ってくださいね!! 本当にお世話になりました。 只今、野菜屋さんジプシーな 三溝料理教室です。 ![]() 最後に文治さんの一枚。 安くて美味しい居酒屋さんです。 下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。 どうかよろしくお願い致します。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ ![]() インスタグラムで割合レシピ配信中♪ ▲
by mitsumizo
| 2016-03-25 07:23
| そとごはん
|
Comments(0)
2016年 03月 23日
![]() 大劇場を後にして 花のみちを散策しながら 生徒さんがチャターしてくれていた タクシーに乗って大阪駅へ。 ![]() インターコンチネンタル大阪で お茶をして ![]() ![]() おとなびは楽しいものです。 買い物をして 笑って食べて幸せな時間です。 ![]() 新幹線では爆睡かと思いきや 最後まで大盛り上がりでした。 ![]() お弁当の手配、新幹線、タクシーの予約まで 何から何までお世話になってばかり 本当に有難い。。。三溝です。 また行きたいです!! 下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。 どうかよろしくお願い致します。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ ![]() インスタグラムで割合レシピ配信中♪ ▲
by mitsumizo
| 2016-03-23 18:43
| おでかけ
|
Comments(0)
2016年 03月 22日
![]() スフレパンケーキのクラスに空きが出ました。 3月25日 11時です。 参加いただけると嬉しいです。 レッスン料 6500円 持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具 mitsumizo@mac.com 09074714743 ![]() ご連絡おまちしています。 満席になりました。 ありがとうございます❤️ 下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。 どうかよろしくお願い致します。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ ![]() インスタグラムで割合レシピ配信中♪ ▲
by mitsumizo
| 2016-03-22 19:50
| 料理教室
|
Comments(0)
2016年 03月 20日
![]() 生徒さんのお嬢さんが いよいよ初舞台の日を迎え、 初の口上の日に合わせて 宝塚入りしました。 ![]() 初の宝塚大劇場! 嬉しくて優奈ちゃんの初舞台のために この地を訪れることができたことが 幸せに思えます。 ![]() 【都 優奈さん】 102期生で今年の春、宝塚音楽学校を 卒業されて星組さんから デビューをされ、その後に組み分けを されて組が決まるそうです。 3歳の時に宝塚の舞台を観て 『あのステージに立ちたい』と 夢を現実にした優奈さんの姿を華やかな舞台で 拝見して胸が熱くなり、感動をいただきました。 ![]() 優奈さんの努力。。。言葉では伝えれないものが あるのだと思います。 でもいつも笑顔で瞳は前をそして高く向いています。 ご家族のサポートも素晴らしく 頭が下がる思いです。 これからも影ながら優奈さんを 応援していきたいと思います。 福岡の星⭐︎にエールをよろしく お願いいたします❤️ 下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。 どうかよろしくお願い致します。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ ![]() インスタグラムで割合レシピ配信中♪ ▲
by mitsumizo
| 2016-03-20 23:28
| おでかけ
|
Comments(0)
2016年 03月 19日
![]() ルイヴィトンの新作レセプションに伺って ![]() 可愛いスィーツを頂いて シャンパンなどお昼から。 いつか夢ですが。。。 ルイヴィトンのトランクを購入したいなぁ。 ![]() その足で 関門海峡を渡り山口へ。 ![]() ![]() たかせ本店で瓦そばを 頂いてプチドライブです。 ![]() 川棚クスの木を見たくて あまりの大きさに写真では伝わらない。 ![]() 力強さを根力を感じました。 下のニヤけた写真を押して頂けるとランキングが上がります。 どうかよろしくお願い致します。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ ![]() インスタグラムで割合レシピ配信中♪ ▲
by mitsumizo
| 2016-03-19 23:27
| おでかけ
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 料理教室を福岡市内で開催しています三溝 清美です。 料理を通して沢山の輪が広がりますように。教室のお問い合わせはmitsumizo@mac.com 09074714743まで。 by mitsumizo ![]() カレンダー
*レシピ本*
カテゴリ
全体 料理教室 料理教室の予約 今日感テレビ 今日感テレビ日曜版 日々のこと おうちごはん そとごはん 本の出来るまで 甘いもの 買い物 雑誌の取材 神戸、姫路 2017.3 ソウル 2017.3 コスメ 旅行 西部ガス 料理教室 イベント 手作り おでかけ パン 雑貨 塾弁 岩田屋コミュニティカレッジ 食材*調味料 東京スティ 桜子さんのお花 教室のお花 東京教室 博多なす 沖縄2010.9 Paris2011 夏 台湾2011 秋 釜山2012お正月 上海2012・2 Hawaii2012・9 Paris&ベルギー2012・12 香港2013・2 釜山2013.4 NY・オーランド2013・9 香港2014お正月 大阪2014.5 ベトナム・ホーチミン2014.7 台湾2014.8 京都 大阪2015.2 2015.5 シンガポール Paris2015.7 北イタリア 2015.7 伊勢、名古屋 2015.10 東京 2016.1 京都 2016.2 富士山 2016.5 長崎 Paris2016.7 沖縄2016.8 京都2013.10 ハワイ島・ホノルル 2016.11 ベトナム2017・7 ニューヨーク2017.10 2017.11 人吉 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||