2017年 09月 27日
我が家で二週間半過ごした 娘と丞一朗は 明日で自宅に戻ります(涙) 慣れない育児と睡眠不足で 【母になる】とは 大きな人生の転機だなぁと 娘を通して感じました。 たった1ヶ月近くで 本当に彼女は精神面が 大きく変わったことが目に見えて わかります。 そんな変化を見ることができるのも 娘のおかげだと また経験値が積み重ねられたように 思えます。 強さと母性を持って生まれてきて いるのではないかなぁと思います。 凛とした強さは 母性と比例しているようにも感じます。 母性を子供へと表現する女性、 身近な大切な方へと表現する女性と 色んな形がありますが 今日も料理教室で生徒さんとお話していて 温かな思いやり深い方々に 母性を感じて気持ちがほんわかとなりました。 多くの女性とお会いして 学び多き毎日をおくれていることは幸せです。 私の母性の表現で 大きく占めているのはお料理かな。 自宅に戻る娘に お野菜もたんぱく質も きちんと取って欲しいので 作り置きおかずを 何品か作りました。 里帰りして のんびりできなかったかもしれませんが 料理教室から聞こえてくる生徒さんの 笑い声には福が沢山、含まれています。 最近はおっぱいを飲んでゲップをすると こんな変な顔もして 表情豊かで大人を楽しませてくれます。 毎日、どんなに遅くなっても お風呂は隆じいじの当番で 日に日にお風呂にも慣れて極楽な 顔で入っていました。 私は楽しいばあばを目指して これからも出来ることを 娘の育児を応援していきたいと 思っています。
#
by mitsumizo
| 2017-09-27 00:39
| 日々のこと
2017年 09月 25日
選んでいたら あれもこれも食べてもらいたいと 思って沢山買ってしまいましたと。 優しいです。 春ちゃんありがとうございます。 礼美先生。 お祝いにと紅白のあんこで 可愛いお花型のパンを焼いて来てくださいました。 おふたりは料理教室でお友達になって 月1ここで会うのを楽しみにしてくださっています。 また沢山の愛が料理教室に運ばれて 来ているように思えます。 心のこもったお祝いに感謝して 彼は福を持って生まれた来たのだなぁと つくづく感じます。 #
by mitsumizo
| 2017-09-25 21:52
| 日々のこと
2017年 09月 20日
2017年 09月 18日
楽しんでいます。 週末は末っ子の息子が 帰ってきていました。 15歳でおじさんですがなかなか楽しそうで 最初は恐々と抱っこしていましたが 寝かせつけまでできるようになっていました。 甥っ子を通して 自分が小さな時にどんなに可愛がって もらっていたのかを感じたようで 笑顔でお世話を一生懸命していました。 一晩だけ自宅に戻るので 夕食を作らなくていいように カリカリにチキンを焼いて 煮物にお味噌汁にごはんにと 簡単な献立だけれども用意をして 持って帰ってもらいました。 楽しく食べてもらいたくて 卵とハムのサンドを。 産後は心も身体も思うように 動かないことがあるので 毎日、笑いいっぱいに接してあげられたらと 思います。 お昼過ぎからは息子を寮まで送ってきました。 行路の2時間、多く語ることもないのですが 離れて暮らしている息子との大切な時間です。 帰りの道のりでは 車を運転しながら四季を楽しみながら 帰っています。 主人は自分が一緒に送れない時は 必ず長崎に着きそうになる少し前に 携帯に電話をくれます。 息子と父の会話は 男同士だから通じる父親からの 応援の言葉です。 息子が電話をきった後に必ず私は彼に 「あなたのと〜さんは 心強くて本当に優しい人だね」と 伝えています。 その言葉を私が言うと 頭を縦に振り、前を一瞬真っ直ぐと見ます。 男の子は不思議な生き物で 楽しいなぁと私は眺めながら 笑みが溢れます。 父のような大人になって欲しいと思う気持ちと 愛されてこの世に生まれてきているのだと 心にいつも感じて欲しいと 思っているからです。 そのためにも母はごはんを作り続けますから。 気持ちを伝えることは大切なこと。 「ありがとう」「嬉しい」と感じたら 言葉に出して 親の私ももっと伝えたいと思います。 #
by mitsumizo
| 2017-09-18 22:56
| 日々のこと
2017年 09月 17日
|
アバウト
料理教室を福岡市内で開催しています三溝 清美です。 料理を通して沢山の輪が広がりますように。教室のお問い合わせはmitsumizo@mac.com 09074714743まで。 by mitsumizo カレンダー
*レシピ本*
カテゴリ
全体 料理教室 料理教室の予約 今日感テレビ 今日感テレビ日曜版 日々のこと おうちごはん そとごはん 本の出来るまで 甘いもの 買い物 雑誌の取材 神戸、姫路 2017.3 ソウル 2017.3 コスメ 旅行 西部ガス 料理教室 イベント 手作り おでかけ パン 雑貨 塾弁 岩田屋コミュニティカレッジ 食材*調味料 東京スティ 桜子さんのお花 教室のお花 東京教室 博多なす 沖縄2010.9 Paris2011 夏 台湾2011 秋 釜山2012お正月 上海2012・2 Hawaii2012・9 Paris&ベルギー2012・12 香港2013・2 釜山2013.4 NY・オーランド2013・9 香港2014お正月 大阪2014.5 ベトナム・ホーチミン2014.7 台湾2014.8 京都 大阪2015.2 2015.5 シンガポール Paris2015.7 北イタリア 2015.7 伊勢、名古屋 2015.10 東京 2016.1 京都 2016.2 富士山 2016.5 長崎 Paris2016.7 沖縄2016.8 京都2013.10 ハワイ島・ホノルル 2016.11 ベトナム2017・7 ニューヨーク2017.10 2017.11 人吉 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||